2008年05月11日
実家の花。
久し振りに実家へ戻ったが、庭の花も衣替えしていた。
季節も春から夏へ向かっており、花の姿も夏向きの形が
増えてきたようだ。
今年も「ユキノシタ」が大きな姿を見せてくれた。

「クレマチス」の満開の顔が眩しい。

小さなタケノコが庭先に芽を出していた。

黄色の「バラ」も大きく花開いた。

季節も春から夏へ向かっており、花の姿も夏向きの形が
増えてきたようだ。
今年も「ユキノシタ」が大きな姿を見せてくれた。
「クレマチス」の満開の顔が眩しい。
小さなタケノコが庭先に芽を出していた。
黄色の「バラ」も大きく花開いた。
Posted by PANDORA at 11:24│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
こんばんわ
大輪のクレマチスですね。 黄色のバラもいいですね!
ゆきのした 我が家のは、まだ蕾状態です。
大輪のクレマチスですね。 黄色のバラもいいですね!
ゆきのした 我が家のは、まだ蕾状態です。
Posted by 花かんざし at 2008年05月11日 21:26
花かんざしさん
我が家の「ユキノシタ」もまだ蕾ですが、実家の「ユキノシタ」
は結構大きな花が咲きます。
北側の日の当たらない場所なのですが、なぜか元気な姿を
毎年見せてくれます。
我が家の「ユキノシタ」もまだ蕾ですが、実家の「ユキノシタ」
は結構大きな花が咲きます。
北側の日の当たらない場所なのですが、なぜか元気な姿を
毎年見せてくれます。
Posted by PANDORA at 2008年05月11日 21:53