2008年09月25日

京都撮影旅行の準備。

 午前中は連れ合いと一緒に車で買い物に出かけた。 
 毎週木曜日は野菜や果物が安く手にはいるので、重宝している。

 午後は、今週の土曜日に友人と3人で京都撮影旅行に行くので、その準備に
当てた。撮影や昼食の場所などを事前に調べて、スケジュールを作成した。

 今回は東山を中心に散策の予定である。八坂神社、高台寺、清水寺など。
 「霊山観音」では萩が満開のようなので、それも楽しみである。

 途中に幕末維新ミュージアム(霊山歴史館)があり、丁度秋の常設展として
「篤姫の生きた時代」が10月20日まで開催されており、それが目玉の一つで
ある。直ぐ隣の山の中腹には「坂本龍馬の墓」もあり、しばし幕末の余韻に浸
って来ようと考えている。
 天気予報では晴れのようなので、外れないことを祈るのみである。

 写真は先日の散策の残りである。

                        「キンシバイ」です。
京都撮影旅行の準備。

                         「ムクゲ」です。
京都撮影旅行の準備。

                        「ヒガンバナ」です。
京都撮影旅行の準備。

                      「ハナミズキ」の実です。
京都撮影旅行の準備。

                直径1~2cmの小さな花(名称不明)でした。
京都撮影旅行の準備。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー()の記事画像
奈良・富雄・霊山寺のバラ園にて
なるかわ園地でツツジ狩り
京都東山界隈散策
枝垂れ桜の聖地「天空の庭 高見の郷」を訪ねて
三重県藤原岳の福寿草を探しに
広島・山口旅行
同じカテゴリー()の記事
 奈良・富雄・霊山寺のバラ園にて (2022-05-23 17:54)
 なるかわ園地でツツジ狩り (2022-04-30 11:04)
 京都東山界隈散策 (2022-03-30 22:37)
 枝垂れ桜の聖地「天空の庭 高見の郷」を訪ねて (2021-04-13 14:18)
 三重県藤原岳の福寿草を探しに (2021-04-02 14:28)
 広島・山口旅行 (2019-04-06 20:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。