2008年04月27日

佐保川の土手を行く。

 奈良の佐保川の土手を散策しました。

 天気も良く家族連れやカップルがのんびりと
川筋を歩いていました。

 目的の花「ウマノスズクサ」は見つかりませ
んでしたが、二つ新しい花をゲットしました。

 オドリコソウです。ヒメオドリコソウはよく見かけますが、
 このオドリコソウは初めてでした。
佐保川の土手を行く。

               スノーフレーク
佐保川の土手を行く。

 この花の名前は判りません。どなたかご存じでしたら?
追記:「ミツカドネギ」でした。テクテクさんからの情報です。ありがとうございました。
佐保川の土手を行く。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー()の記事画像
奈良・富雄・霊山寺のバラ園にて
なるかわ園地でツツジ狩り
京都東山界隈散策
枝垂れ桜の聖地「天空の庭 高見の郷」を訪ねて
三重県藤原岳の福寿草を探しに
広島・山口旅行
同じカテゴリー()の記事
 奈良・富雄・霊山寺のバラ園にて (2022-05-23 17:54)
 なるかわ園地でツツジ狩り (2022-04-30 11:04)
 京都東山界隈散策 (2022-03-30 22:37)
 枝垂れ桜の聖地「天空の庭 高見の郷」を訪ねて (2021-04-13 14:18)
 三重県藤原岳の福寿草を探しに (2021-04-02 14:28)
 広島・山口旅行 (2019-04-06 20:42)


この記事へのコメント
3枚目の花の名前がわかりました(^^♪
ネギ科アリウム属のミツカドネギ(アリウム・トリクエトルム)のようです。
Posted by テクテク at 2008年05月11日 13:11
テクテクさん

 「ミツカドネギ(アリウム・トリクエトルム)」ですね。

 ありがとうございます。

 一つ胸のつかえがとれました。

 判らないことが沢山ありますので、また教えて下さい。
Posted by PANDORA at 2008年05月11日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。