2014年06月13日

由布岳・久住山登山(一日目)

 6月6~8日の三日間、由布岳・久住山の登山に行ってきました。

 6日(金)の初日は由布岳です。天神で6時半に待ち合わせして5人揃ったところで出発しました。

 今回は人数が多かったので私のミニバン(7人乗り)を使用しました。

 都市高速から九州自動車道に入って、玖珠PAでトイレ休憩と弁当を購入し由布院へ向かいまし
た。由布岳正面登山口に8時45分ころ到着し、無料駐車場に車を止めて準備体操の後スタートし
ました。

 駐車場ですぐ隣に止まった車からは4人の山ガールが降りてきました。聞くところによると長野から
来たようで、久住や黒川温泉を回って明日は別府経由で帰るとのことでした。レンタカーを借りるなど
かなりベテランのメンバでした。我らの方が先に出発しましたが、草原を過ぎたところで直ぐに抜かれ
ました。

 梅雨に入っているということもあり天気は曇りで山頂は雲に隠れていました。登山口は標高800m
で、取り付きはしばらく緩やかな草原を歩く気持ちの良いスタートでした。途中、合野(ごうや
1025m)越で休憩し、その後灌木の中を徐々に高度を上げていき左に草山の飯盛ヶ城を眺めなが
らジグザグ道を登って行きました。1300mあたりから薄いピンクのミヤマキリシマが出迎えてくれま
した。

 頂上付近の「ミヤマキリシマ」は心なしかピンクの色が濃くなったような気がしました。

 由布岳の頂上は大きな丸い火口のようになっており、その周りに西峰と東峰の二つの頂がありま
す。 その間の鞍部を二又(マタエ)と呼び、ここで沢山の人が休憩していました。我々がこのマタエ
に到着したのも12時近かったので、ここで昼食を摂り最後の頂上アタックに備えました。

 一服した後、西峰を目指しますが一周してまたマタエに戻ってきますので、リュックは置いて最低
必要な物(水、非常食等)だけを持ってアタック開始しました。ここの登りは鎖や梯子があるのでスト
ックも不要です。最初の岩を越えた後は障子戸と呼ばれる絶壁を登ります。鎖が縦や横に伸びてお
り、カニの横這いと言われる難所もありました。

 そんな苦労を何とか乗り越え西峰に登頂(1583m最高峰)して記念写真を撮りました。その後東峰
に向かう予定でしたが、山頂からの視界も悪く時間もやや遅れ気味だったこともあり、元の道を戻る
ことにしました。帰りもあの「カニの横這い」を通ると思うと足がすくみましたが無事にマタエへ戻りま
した。

 西峰に登り始めたときは、マタエではあの長野の4人山ガールも食事中でしたが、登頂後マタエに
降りてきたときには誰も残っていませんでした。リュックが2~3残っているだけでした。急いで下山
準備をして麓まで降りてきました。

 その後近くの「塚原温泉」へ行き山登りの疲れを落としました。ここの泉質は酸性度が日本で二番
目と言われている温泉で舐めると少し酸っぱい味がしました。露天風呂の温度はややぬるめで長く
入って心身ともに癒されました。

 この日の宿はリーダの元の会社の保養所で比較的リーズナブルに利用できるようでした。かなり
豪華な保養所で丁度バブルの時期に建設されたようです。まるで高級リゾートホテルのような感じ
の作りでした。もちろん豪華な夕食と「鱧の湯引き」などをオプション追加して飲み放題付きで美味
しくいただきました。

 その後、ホテルの温泉に浸かり就寝前に皆で焼酎を一本空けて深い眠りに就きました。


                  「狭霧台」(さぎりだい)の駐車場です。
由布岳・久住山登山(一日目)


           由布院の町と三角屋根の温泉施設です。
由布岳・久住山登山(一日目)


             由布岳の頂上は雲に隠れています。
由布岳・久住山登山(一日目)


                   左が由布岳、右が鶴見岳です。
                  この地図の一番左の道を登りました。
由布岳・久住山登山(一日目)


         1時間15分は健脚者のタイムです。我々は倍以上かかりました。
由布岳・久住山登山(一日目)


                  頂上手前の「ミヤマキリシマ」です。
由布岳・久住山登山(一日目)


                  私だけ初めての由布岳登頂でした。
由布岳・久住山登山(一日目)


            下界では「ヤマボウシ」も咲いていました。
由布岳・久住山登山(一日目)


                     「塚原温泉」の効能書きです。
由布岳・久住山登山(一日目)


                     「塚原温泉」の露天風呂です。
                   室内風呂や家族風呂もありました。
由布岳・久住山登山(一日目)













 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

Posted by PANDORA at 13:52│Comments(2)
この記事へのコメント
由布岳登頂おめでとうございます。
ミヤマキリシマはベストのタイミングだったようですね。
以前私はお鉢回りをして西峰から障子戸を下りかかったとき、
かなり大きな地震があり崖が大揺れ、これで終わりかと肝を冷やした記憶が有ります。
2枚目の写真の三角屋根は先日鶴見岳に登りミヤマキリシマを見たあと疲れを癒した温泉でした。
Posted by dojyou38 at 2014年06月14日 11:02
dojyou38さん

 こんにちは!

 地震の件は参加者の皆さんからも聞きました。

 鎖があっても怖いのに、地震に遭遇したら生きた気が
しなかったでしょうね!

 ミヤマキリシマは見事でした。
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年06月14日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。