2016年02月13日

宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)

 宗像に「宗像四塚」という四つの低山があります。西から金山、城山、孔大寺山、湯川山です。

 本来はこのすべてを縦走するのがコースですが、我々後期高齢者軍団(平均年齢75歳)は体力的
に無理なので、今回は孔大寺山(499m)、湯川山(471m)の二座に挑戦しました。

 車二台で天神を出発し一路宗像を目指しました。初めに下山口である湯川山のふもとの承福寺に
行き、車一台を置いてもう一台に全員乗って登山口である孔大寺神社遥拝所へ向かいました。

 登山口では準備体操を個々に済ませて早速登山を開始しました。歩き出して直ぐのところにいきな
り860段の石段があり前途多難を想像させてくれました。登り切ったところに御手洗場(おちょうず
ば)があり、そのあとさらに登ると孔大寺神社のオオイチョウがそびえていました。

 そこで一休みしたあとさらにジグザグの急坂を上ると地蔵峠からの道と合流しました。ここは城山
らの縦走路にあたります。登山客はこのルートの人が多いようでした。そこからしばら尾根伝いに登
ると孔大寺山頂上に着きました。木のベンチもあり丁度お昼の時間だったので弁当を食べることに
しました。

 食事中に何組かの登山客も登ってきました。一緒に弁当をほおばりながら情報交換しました。一組
はバーナーとコッフェルを持ってきていて暖かい食事を楽しんでいました。メンバーの一人が道具を
持っているので一度は持参したいと言っていました。次回は必ず持ってくるようにと皆が勧めました。

 食後は次の湯川山を目指して先ず下山を開始しました。ところどころにロープが張ってありかなり
急な下山路でした。いくつかのピークを過ぎて垂見峠(宗像郡と遠賀郡の境)に降りてきました。ここ
は岡垣町へ通じる国道495号線です。ここでも小休止をとり次の登りのための体力回復を図りました。

 湯川山は比較的なだらかな山でしたが、後期高齢者軍団にはそれなりにきつい行程でした。小生
は途中で足を滑らせて二度も転びました。ザックがクッションになったのでダメージはありませんでし
たが。

 湯川山は玄界灘に面した小高い山なので、九電やNHKなどの鉄塔が沢山ありました。昔の海軍の
無線中継所もありました。現在は海上保安庁の管轄のようです。湯川山山頂は北側に開けていて、
玄海灘が目の前でした。大島や地の島が横たわっていました。ここでしばらく撮影タイムとなりまし
た。

 最後の小休止の後、下山をスタートし最後は最初に車を止めていた承福寺の境内へ降りてきまし
た。

 下山後は一端車で登山口まで戻り、その後二台の車で「玄海ロイヤルホテル」へ向かいました。
 ここには「玄海さつき温泉」という日帰り入浴施設もあり登山の汗を流しました。入浴料は1100円
と少し高めでした。

 入浴後は二台の車で博多への帰路につきました。宗像は私の本籍地でもあり、今回の登山は
記憶に残る山行となりました。


                孔大寺神社の遥拝所でここが登山口でした。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                  いきなり860段の階段からスタートです。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                 「アオキ」に真っ赤な実が付いていました。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                   城山からの縦走路との合流点です。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


            「孔大寺山」の頂上です。見晴らしはもう一つでした。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                 孔大寺山から垂見峠へ降りてきたところです。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                   これから「湯川山」へ登ります。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


                   内浦からの登りとの分岐点です。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)


          下山後の「承福寺」の手前に早くも「レンゲ」が咲いていました。
宗像四塚の二座制覇(孔大寺山、湯川山)














 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(登山)の記事画像
初めての音羽三山
九州の山友と関西登山ツアー
第二回北海道遠征報告
久住・由布岳遠征登山
弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日)
伊吹山登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 初めての音羽三山 (2021-11-26 09:32)
 九州の山友と関西登山ツアー (2021-11-06 13:40)
 第二回北海道遠征報告 (2021-07-24 23:27)
 久住・由布岳遠征登山 (2021-06-13 16:12)
 弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日) (2021-05-28 14:26)
 伊吹山登山 (2021-05-03 10:50)

Posted by PANDORA at 17:25│Comments(4)登山
この記事へのコメント
孔大寺山・湯川山縦走、おつかれさまでした。低山でしたが、思っていた以上に変化に富んだ良い山でした。宗像四塚で今回歩けなかった城山・金山には機会を作って挑戦しましょう。
Posted by 日々是好日 at 2016年02月13日 21:49
日々是好日さん

 こんばんは!

 お疲れ様でした!残りの二座も挑戦したいですね!
Posted by PANDORAPANDORA at 2016年02月13日 23:04
登山口からいきなり860段はきついです。
PANDORAさんが2回も転ぶとは低山ながらあなどれないコースのようですね。
でも、立派な真新しい道標が各ポイントに設置されていて安心して歩けそうです。
仲間が一人増えて楽しそう。仲間が多いことはいいです。私もこちらで仲間を増やしたいです。
Posted by dojyou38 at 2016年02月14日 07:18
dojyou38さん

 お早うございます!

 860段の石段は各段の高さがそんなにきつくなく
比較的スムーズに登れました。
 ただ山頂付近では急登、急坂(下り)が多く、私も
二山目の湯川山からの下りで2回も転びました。
 最後の下りで体力的にも疲れが出ていたのかも
知れません。

 宗像四塚の残り二座(金山、城山)も近いうちに
登ろうと話し合っています!
Posted by PANDORAPANDORA at 2016年02月14日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。