2016年10月16日

かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)

 忘れたころに参加している「かぎろひ歴史探訪」を歩いてきました。前回は半年前です。

 今回は近鉄大阪線の「真菅(ますが)駅」に集合し、その周辺を歩きました。テーマは
「蘇我氏の故郷を訪ねて」といった感じでした。奈良の古代史に詳しいT先生が案内役です。

 いくつかの神社を回って途中曽我川の公園で昼食と先生の講義がありました。現在蘇我氏
は逆賊のように表現されているが本当はそうでもなかったのではないかという説です。また蘇
我氏は渡来人だったのではないかという説も含まれていました。

 昔のことなので中々物証が少ないのですが、日本の文献や韓国の文献を良く読み込んで、
照らし合わせてみるとそのように考えた方が説明がつくのではないかという話でした。

 もちろん他にもこの説を支持している学者さんたちがおられるようなので、荒唐無稽の話では
なさそうというのが印象的でした。

 昼食・講義の後もいくつかの神社を回り、最後は今井町で街並みを散策しました。今井町は
戦国時代には経済力として「大和の金は今井に七分」と称されていたようです。街並みにも
うだつの上がっている家が沢山ありました。

 八木駅の近くで解散となり希望者だけの「反省会」と称する飲み会がありました。これも恒例
行事のようです。私も参加させていただき、新しくブログ友達ができました。

 次回の参加はいつになるかわかりませんが、また時間を見つけて参加したいと思っています。


            「子部神社」です。小子部命と素戔嗚命を祀っています。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


                 途中の近鉄沿線から見えた「二上山」です。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


                「岩神社」です。集落の産土神を祀っています。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


          「磐余神社」です。神倭磐余比古(神武天皇)を祀っています。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


          曽我川の堤防に 「フウセントウワタ」が沢山咲いていました。
           (名前はブログ友達のemirinさんに教えてもらいました。)
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


               近鉄電車と鉄橋、その向こうに「二上山」です。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


                   「宗我坐宗我都比古神社」です。
                    蘇我氏の祖神を祀っています。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


             「天太玉命神社」です。忌部氏の祖神を祀っています。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


                  今井町の街並みを歩くメンバーです。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)


           同じく今井町の街並みです。うだつの上がっているのが見えます。
かぎろひ歴史探訪に参加して(10月13日)











 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(寺社めぐり)の記事画像
初瀬街道(大神神社から長谷寺へ)
京都八瀬)瑠璃光院を訪ねて
平城宮跡天平祭
京都東山界隈散策
新年ご挨拶
九州の山友と関西登山ツアー
同じカテゴリー(寺社めぐり)の記事
 初瀬街道(大神神社から長谷寺へ) (2022-09-24 14:59)
 京都八瀬)瑠璃光院を訪ねて (2022-05-23 17:59)
 平城宮跡天平祭 (2022-05-03 17:40)
 京都東山界隈散策 (2022-03-30 22:37)
 新年ご挨拶 (2022-01-14 13:33)
 九州の山友と関西登山ツアー (2021-11-06 13:40)

この記事へのコメント
今晩は!

お久しぶりです。
「かぎろひ歴史探訪」に参加されたのですね・・・
できさんのコメント欄をみて笑ちゃいました。

私も、白雪さんに勧められるのですが・・・
朝は、おばぁちゃんのディサービスへの支度やらで9時半を回ってしまいます。
午後は3時半には帰ってくるので、まだまだ参加はできません。

でも、ブログを拝見するだけでも、とても楽しいです。
真菅駅、曽我川・・主人が昔住んでいたあたりなんですよ。

写真の植物は風船唐綿(ふうせんとうわた)です。
この時期、生け花に用いられます。

お父様、お元気ですか?
うちのおばぁちゃん、歩けなくなりましたが・・・
元気です、この前(9月半ば)総理大臣、県知事からお祝いをいただきました。
まだ、100歳になってないのですがね。

どうか、お父様お元気でお過ごし下さいますように。
秋めいてまいりましたが、PANDORAさんも、どうかお身体に留意をされますように。
Posted by emirin at 2016年10月16日 22:57
こんばんは!

お忙しいところご参加とブログでのご紹介ありがとうございます。

できさん、PANDORAさんがご一緒だと、何だか同窓会のような気がしてしまいますが、お会いしたのってまだ3回? 打ち上げで一緒のテーブルになれなかったのが残念です(笑)

案内役のTセンセは、奈良大学とは無縁なのですが・・・。
史料をたくさん読んできたなかで、最近は自分の考えもしゃべる傾向にあるようですね。また、突然、お会いするのを楽しみにしております。

emirinさーん、ご無沙汰です。
Posted by かぎろひ at 2016年10月17日 22:22
史実がはっきりしない歴史探訪ウォークはロマンがあって興味深いですね。
今住んでいます那珂川町も九州で一番古い神社との史実がありますが、
真偽のほどは分かりません。また、安徳天皇が立ち寄られたとの言い伝えから、安徳台の地名もありますし、拙宅の旧町名は安徳町です。
卑弥呼や吉野ヶ里遺跡等、ロマンがありますね。
Posted by 日々是好日 at 2016年10月18日 21:13
こんばんは。
すでに福岡でしょうか、先日は楽しい時間を過ごすことができ嬉しかったですよ。
歴史探訪に参加されているお方で以前のナラ咲くフアンの方が結構おられ、PANDORAさんもちょっとした有名人ですよ。私などてっきり女性かと思っておりましたよなどと言われたものです。
また時間が合いましたらご一緒しましょう
天気予報ではまた日中は夏日とか、でも朝晩は冷えますどうかお体注意してください。
Posted by 白雪 at 2016年10月18日 21:56
emirinさん

 こんばんは!

 今週は日曜日に広島でハーフマラソンを走り、月曜日からは高校の同窓会で伊勢・鳥羽・伊賀などを回り本日戻ってきたところで、返事が遅れました。

 ハーフマラソンは来月(11月13日)に福岡シティマラソンに出るので、その予行演習で走ったものです。
 
 「かぎろひ歴史探訪」はまだ3回目でほとんど初心者です。先生の話もつい
て行くので精一杯でまだ理解できるところまでに至っていません。

 「風船等綿」の名前を教えていただきありがとうございました。早速ブログを
修正します。

 我が家の父も今年白寿のお祝いを施設でしていただき、来年は百歳のお祝
いがあるようです。これからも父共々頑張っていきたいと思っています。

 
 

 

 
Posted by PANDORA at 2016年10月20日 00:25
かぎろひさん

 こんばんは!

 返事が遅れて申し訳ありません。理由はemirinさんのところで述べた通りで
す。貧乏暇なしで走り回っています。

 打ち上げでは席が離ればなれになり、2グループでの反省会となりました。
 でお陰様でIノート・Pノートさんと知り合いになることができました。

 T先生の件はうろ覚えの聞きかじりで間違いました。修正しておきます。

 次回の参加が何時になるかは判りませんが、また機会を見つけて参加した
いと思っています。その節もよろしくお願い致します。
Posted by PANDORA at 2016年10月20日 00:34
日々是好日さん

 こんばんは!

 九州北部と奈良は卑弥呼伝説で張り合っていますので、なにかと比較されま
すが、私はその両方を間近に見ることができるので楽しんでいます。

 安徳天皇の話はそのほかにも各地で見聞きしますね!四国にもその手の伝
説が沢山ありますよ!
Posted by PANDORA at 2016年10月20日 00:38
白雪さん

 こんばんは!

 返事が遅れましたが、相変わらず関西と福岡を行き来しています。

 来週は四国の石鎚山に登る予定です。できればもう少し「かぎろひ歴史探訪」
にも参加したいと思っています。その節はよろしくお願いいたします!
Posted by PANDORA at 2016年10月20日 00:43
行くとこ行くとこでスケジュールが目白押しですね。
そして、何処に言っても親しい知友人がいて楽しめる。
素晴らしい人生を楽しんでいるようです。
Posted by dojyou38 at 2016年10月22日 14:57
dojyou38さん

 こんばんは!

 奈良ではたまにしかイベントに参加できません。

 昔のブログ仲間などと顔見知りになっており、その関係で
コメント等もよくくれるようです!

 dojyou38さんも各地に知友人がおられて呼び出される
ようで顔の広さは小生のレベルではありませんよ!
Posted by PANDORAPANDORA at 2016年10月22日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。