2019年06月15日

初めての韓国登山

 先週(6月7日)から5日間、韓国の山に登ってきました。今年の初めに山の会の先輩に誘われてい
たもので、やっと実現しました。催行人数(5人)が集まらずに中々実施のアナウンスがありませんで
したが4月ごろに6人が集まったと言うことで実施の運びとなりました。

 東京から3人、関西から3人の計6名というメンバでした。我々は関空から乗りましたが、一人は女
性でした。東京組と一旦釜山空港で落ち合い、送迎の車で晋州の「レイクサイドホテル」へ向かいま
した。一日目の夕食は「うなぎ料理と冷麺」でした。

 翌日の午前中は智異山(チリサン)の麓から「青鶴洞村」へ行き、韓国の建国記念施設を見学しま
した。施設とは言っても山の中奥深く石積みの建物や石造物が山全体を覆っているようなものです。
 韓国建国の三聖(桓因、桓雄、 壇君)を祭っている場所で日本からのツアー客はいませんでした。

 その後、智異山の登山口まで車で送ってもらい、登山を開始しました。この日は途中の山小屋「細
石山荘」(1,560mm)が目標でした。山小屋到着後は韓国人のガイド2名が夕食の支度をしてくれま
した。料理してくれたやや質素な韓国料理を食べてワカメスープを飲み翌日の英気を養いました。

 翌日は早朝に起きて朝がゆを頂き、山小屋の外で日の出を楽しみました。遠く智異山の横から朝
日が顔を出していました。その後、途中の山小屋(1,750m)を経由して、智異山最高峰・天王峰
(1,915m韓国第二位)に登りました。ゴツゴツした岩山の男性的な山でした。昼食は日本風の巻き
ずしでした。ただし、す飯ではなく沢庵の酢が巻きずしの味を出していました。

 登頂の記念撮影後は別のルートで法界寺、ロータリー山荘を経由して中山里登山口(600m)へ下
山しました。韓国の山は岩が多くほとんどが花崗岩でした。下山の時もかなり注意して降りないと、
つまずくと怪我をする可能性が大でした。

 中山里では軽い食事が用意されており、石焼ビビンバを自分で作ったり、各種惣菜を野菜でくるん
で食べました。飲み物としては「マッコリ」がふるまわれました。皆さんはあまりお口に合わないようで
かなりの方が残していましたが、小生は全部飲み干しました。最後は皆の分も平らげました。

 そこで待っていた車に乗り込み近くの温泉施設へ行き登山の汗を流しました。実際には
温泉ではなく日本でもよく見かける共同浴場のようなものでした。水風呂が体に良いと勧められまし
た。実際には下半身だけ水風呂に入り、その後は通常の入浴で体の疲れを落としました。

 入浴後は再度車に乗り込み釜山空港へと向かいました。この日はそこから済州島まで飛行機での
移動でした。釜山空港から飛び立ってしばらくすると島影が見えてきました。海原には数百の明かり
が見えていましたが、あとで確認すると「イカ釣り船」とのことでした。

 島影を通り越して逆方向から着陸態勢となりました。多分北風に乗るために回り込んだものでしょ
う。着陸時のショックが少し大きかったのは風の影響だったものと思います。済州空港には別の車が
待機しており、この日の夕食場所まで送ってくれました・「黒豚の焼肉料理」でお腹を満たしました。

 済州島は韓国のハワイと言うだけあって空港には「ヤシ」の木が林立していました。この日のホテ
ルも「チェジュ・ハワイ・ホテル」でした。入浴は済ませていたので翌日の登山のために早めに就寝し
ました。翌日は今回のメインである「ハルラ山登山」(1,935m韓国第一位)です。

 翌朝はバイキングの朝食を頂き、再度車で城板岳登山口(750m)へ移動しました。済州島は火山
の島なので途中の登山道は穴の開いた火山岩が中心でした。途中「チンダルレバ小屋」を中継して
ハルラ山の「東陵」へ到着しました。頂上付近は世界遺産だけあって木道が整備されていました。

 ハルラ山の頂上で写真撮影や昼食を楽しんだあと、下山を開始しました。コースは「観音寺コース
」と言うことでした。途中にマッターホルンのような岩山が聳えており、渓谷もあるなど変化に富んだ
下山道でした。観音寺登山口まで下山して車で最後の夕食場所へと移動しました。

 今回は海のそばのお店で「刺身料理と海鮮鍋」でした。刺身には醤油とわさびもついていました。
 ただ韓国の方は刺身もコチジャンを付けてチシャ(野菜)にくるんで食べるのが普通のようでした。
 お酒は別会計で自由に飲めるのでいつもはビールを注文するのですが、この日は前日に味をし
めた「マッコリ」を注文しました。

 ピーナッツ味とミカン味がありましたのでピーナッツ味の方を頼みました。ほかのメンバーにも小さ
なコップに注いで味見してもらいました。ほのかにピーナッツの香りが出ていました。この日の食事
はかなりの量だったので、ミカン味のマッコリも注文しました。(一番の酒飲みと思われたかも・・・)

 もちろん皆さんにもおすそ分けしましたが、「ミカン味」の方が好評でした。ただボトルのサイズは
500mlとやや小さめでした。二本目のマッコリも空けてお開きとなりました。アルコールの度数は7%
と低いので濃いめのビールと言った感じでした。

 翌日は最終日で済州市内観光になりました。「三姓穴」(済州島に最初に渡来した人の歴史)、「済
州民族自然史博物館」、「東門在来市場」などを見学しました。市場では早速土産物を買いました。
 そこで東京組(済州島から成田へ直行)と別れ、釜山空港から関西空港へと戻ってきました。

 初めての韓国旅行で韓国1,2位の山に登る貴重な体験が出来ました。食事の方はやはり辛い味
のものが多く苦手な小生にはすべてを食べることはできませんでした。出来るだけ辛みの少ない
食材を中心にいただきました。

 今回は大手の旅行会社ではなく登山専門の「アルパインツアーサービス」というところだったので
登山以外のツアーは珍しいところが多く大変勉強になりました。改めて韓国の歴史を勉強しようと
思った次第です。10年ぶりの大変有意義な海外旅行でした。


                  初日の晋州のホテルから見た湖です。
初めての韓国登山


                  智異山の麓にあった「青鶴洞村」です。
          韓国歴史の最初の場所と言うことでした。(諸説あるようですが)
初めての韓国登山


             「細石山荘」です。ここで一泊しました。自炊が基本です。
初めての韓国登山


                   智異山の頂上「天王峰」(1,915m)です。
初めての韓国登山


               三日目に済州島で食べた夕食「黒豚の焼肉」です。
初めての韓国登山


          済州島の「ハルナ山」登山の途中で見かけた「オオヤマレンゲ」です。
初めての韓国登山


                  ハルラ山(1,935m)の頂上の標識です。
実際の頂上は1,950mの場所ですが、世界遺産のためその領域には入れませんでした。
初めての韓国登山


           ハルラ山の頂上です。富士山と一緒で韓国でも一番の人気でした。
初めての韓国登山


          済州島の「三姓穴」です。ここから済州島の歴史が始まったようです。
          空から三人の男が降りてきて、その後海から三人の女性が辿り着き
          済州島の歴史が始まったとのことでした。沖縄の女性と言う説もあり。
初めての韓国登山










 

 

 


 


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(登山)の記事画像
初めての音羽三山
九州の山友と関西登山ツアー
第二回北海道遠征報告
久住・由布岳遠征登山
弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日)
伊吹山登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 初めての音羽三山 (2021-11-26 09:32)
 九州の山友と関西登山ツアー (2021-11-06 13:40)
 第二回北海道遠征報告 (2021-07-24 23:27)
 久住・由布岳遠征登山 (2021-06-13 16:12)
 弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日) (2021-05-28 14:26)
 伊吹山登山 (2021-05-03 10:50)

Posted by PANDORA at 11:25│Comments(3)登山風景
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いよいよ、マラソンに引き続き登山においても、
世界に活躍の場を広められたのですね、羨ましいです。
Posted by とんぼちゃん at 2019年06月16日 19:40
とんぼちゃんさん

 お久しぶりです!

 マラソンは数年前の福岡マラソンで卒業しました。
 現在は登山中心の生活です。

 足の故障がまだ万全でないとのことですが、いかがお過ごしですか?
 無理せず、しっかり故障を直して次の段階へ進んでください。
 再開のニュースを心待ちにしています!
Posted by PANDORAPANDORA at 2019年06月16日 22:29
こんばんは、暫く音沙汰無いと思っていたら韓国でしたか。
私も韓国へは社用も含め何度か行きましたが登山を始める以前です。

兎料理を食べられたとか、私は子供の頃・終戦直後自宅で飼っていた兎を
来客があると父が料理して出していたので食感・味を今も覚えています。

6名のツアーにガイド2人とは韓国らしい。
登山では有りませんが、私と家内の2人に運転手他2名のガイド付いて観光したことがありました。

済州島にも行ったことありますが業界団体のゴルフツアーでした。
ハルラ山が韓国の最高峰とは知りませんでした。
九州の最高峰が屋久島にあるのと同じですね。
一度の旅行で韓国の1位2位の山を天候に恵まれ制覇できて満足したことでしょう。
Posted by dojyou38 at 2019年06月18日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。