2020年07月27日

北海道遠征(その2)

 北海道遠征の道内二日目(7月21日)は稚内から雌阿寒温泉まで一日ドライブでした。先ずは
日本の最北端である宗谷岬を目指しました。霧雨の中でしたが沢山のオートバイによるツーリング
グループが、モニュメントの前で記念撮影していました。我々も思い思いに写真に収めました。

 その後、オホーツク海を左手に南東方向に車を進め、紋別当たりの道の駅で昼食を摂りました。
 リーダが一人で運転していたのでここらで小生と交代してもらいました。しばらく海岸線を進み
途中で内陸に向かって右折し、本日最終目的地の雌阿寒温泉へと向かいました。途中の休憩地
で目の前に阿寒岳の全貌が目に入ってきました。雌阿寒岳と阿寒富士がデンと構えていました。

 雌阿寒温泉では宿の洗濯機と乾燥機を借りてたまった衣類を洗濯しました。まだ行程の半分が
残っているので衣類が底をついてきたためです。ここでも温泉に浸かり旅の疲れを癒しました。

 翌日(7月22日)も早朝5時過ぎに出発し、近くの「雌阿寒岳登山口」から頂上を目指しました。
 この日は女性にトップを担当してもらい、小生は3番目で登山を開始しました。生憎の小雨模様
で風も強かったのでカッパを着た状態での登山となりました。

 一昨日の利尻岳より高低差は少なかったのでさほど苦労はしなかったのですが、景色が見え
ない分だけ黙々と登るだけでした。雌阿寒岳(1,499m)の頂上に着いた時は「え!ここが?」と
言う感じで、目の前に細い山頂の案内ポールが一本立っているだけでした。日本百名山にしては
少し見すぼらしいなと感じました。

 予定ではそこから「阿寒富士」(1,476m)へ向かうはずでしたが、霧雨と濃霧で視界も悪く今回
はパスする事にして、オンネトー国設野営場の方へ下山しました。オンネトー湖は青く澄んだ水が
綺麗で、しばらく記念撮影などをして休憩しました。ここからはリーダも初めてコースでしたが、雌
阿寒温泉までYAMAPを頼りにゆるい登りの道を1時間ほど歩いて無事に到着しました。

 雌阿寒温泉で一風呂浴びて、車に乗り最終目的地である大雪山系の層雲峡を目指しました。
 ここは北海道の中でも有数の温泉地のようで、大きなホテルが林立していました。我々は庶民
と言うこともあり、山登りで立派なホテルに泊まる必要もないので、近くの「層雲峡ホステル」に
宿泊しました。ここは昔ユースホステルだったようで値段も良心的で外人さんも利用していました。

 入浴はすぐ前の大きなホテルの温泉が利用可能でした。割引券が利用できるので600円で
大浴場を満喫できました。夕食は元ユースホステルと言うこともあり、黒カレーだけでした。
 翌日の昼食用に近くの「セブン・イレブン」でおにぎり等を購入しておきました。


           「間宮林蔵」の銅像です。
北海道遠征(その2)


              その説明版です。
北海道遠征(その2)


        「日本最北端の地」モニュメントです。
北海道遠征(その2)


      途中の道の駅で見かけた「雌阿寒岳(左)」と「阿寒富士(右)」です。
           翌日は左の「雌阿寒岳」に登りました。
北海道遠征(その2)


           「雌阿寒岳」頂上の案内ポールです。
          日本百名山にしてはややみすぼらしい?
北海道遠征(その2)


          オンネトー湖から雌阿寒温泉への道標です。
北海道遠征(その2)












 


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(登山)の記事画像
初めての音羽三山
九州の山友と関西登山ツアー
第二回北海道遠征報告
久住・由布岳遠征登山
弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日)
伊吹山登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 初めての音羽三山 (2021-11-26 09:32)
 九州の山友と関西登山ツアー (2021-11-06 13:40)
 第二回北海道遠征報告 (2021-07-24 23:27)
 久住・由布岳遠征登山 (2021-06-13 16:12)
 弥山・八経ヶ岳に登る(5月23日) (2021-05-28 14:26)
 伊吹山登山 (2021-05-03 10:50)

Posted by PANDORA at 12:02│Comments(4)登山
この記事へのコメント
まったくスゴイね!の一言です。利尻岳だけでもかなりハードですが、その他いろいろの山登りはタフで無いとできません。利尻岳と倶知安にある羊蹄山が同レベルの登山かなと思っています。標高差はやはり利尻のほうがたぶんありますね。4人で登山ですね。複数での登山もなかなか気を遣いますが楽しいこともあるでしょうね。私は二人で登ったこともありますが北海道の山はすべて単独でした。私の方は右足を痛めて六ヶ岳登山でさえ今のところは無理です。西尾に世話になってますが果たしてどうなるかちょっと不安ですが・・・しばらくは治療をしてそれでも回復が見込めないとなると手術と言うことになるでしょう。手術で回復すればいいのですが・・・。
ではまた・・・
Posted by イッシーです。 at 2020年07月28日 07:52
イッシーさん

 お早うございます!長文のコメントありがとうございます。
 24日(金)深夜に奈良へ戻ってきて、やっと一息ついたところです。
 何とか無事に戻ってこられました。病み上がりだったので、体力的には
少しは自信を取り戻すことが出来ました。

 それにしても貴君の膝の状態が気になります。多分六ヶ岳登山で無理
が重なったのではないでしょうか?一度ゆっくり休養し膝をしっかり治して
から六ヶ岳登山を再開してください。但し無理をせずにと言うのが一番の
ポイントです。
Posted by PANDORAPANDORA at 2020年07月28日 09:51
雌阿寒岳の写真で晴天だったのかなと思ったが、当日は小雨模様だったようですね。
でも、予定通り登頂できて何よりでした。
体力・脚力も手術前に回復しているようですね。

間宮林蔵の銅像や最北端のモニュメント懐かしいです。
その3 楽しみにしています。
Posted by dojyou38 at 2020年07月28日 11:07
dojyou38さん

 こんにちは!

 そうなんですよ!前日にはあんなに綺麗に雌阿寒岳と阿寒富士が
揃い踏みで見えたのに、翌日は風と雨で這う這うの体でした。

 下山後「オンネトー湖」を見られたのが唯一のプレゼントでした。

 「その3」が最後になりますが、これからアップの予定です。
Posted by PANDORAPANDORA at 2020年07月28日 13:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。