2014年11月05日

四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他

 今日は一日今治の海岸を歩きました。途中一箇所で近道を教えて頂いたことと、
もう一箇所はスタンドの女性に呼び止められて方向が間違っていますよと教えて
いただきました。途中で右へ曲がる場所を見落としてまっすぐ進んでいたようです。
 30分ほどロスしました。下の地図でも道を間違えた場所が歴然です!
 十日ほど経って注意力が散漫になっているようです。反省!猿でも出来るか!

 それともう一つの失敗は杖をなくした事です。延命寺でお参りを済ませて納経所
へ行こうとしたときに杖立てに自分の杖がないのです。いつかは起こるだろうなと
思っていましたが、それが今日でした。私も一度他人の杖を持って行こうとして、
慌てて気が付いて戻した経験があります。

 要は似たような杖が一杯あるということです。基本的には杖に名前を書くのです
が、布カバーが同じようなものになり勝ちです。男性は紫、女性は赤と大体の相場
が決まっています。従ってかなり気をつけないと間違ってしまいます。

 殆んどの人がバスか車で回られていますので、気が付くのは次の札所に着いた
時が多いでしょう。そこで戻しに行っても杖の持主はいないことになります。お遍路
の前半(春)と後半の一部を一緒に過ごしてきた杖なので大いに愛着がありますが
こればかりはどうしようもありません。已む無く延命寺の納経所で新しい杖を購入
しました。今回は錦の布にしました。これも多いので安心は出来ませんが・・・

 今日は今治の駅前のホテルでこの文書を打っています。民宿や旅館の場合は和
室が多いので長時間座る作業は腰が痛くなってきます。従って宿を予約するときは
ホテルが多くなります。もちろん田舎の方に行くとホテルはありませんから、その場
合は和室の宿になります。ただ、ホテルは夕食が付かない場合が多いので、その
時は外食になります。これはやや不便ですね!

※今日のお接待
 ・お二人に道を教えていただいたことです。ありがとうございました。合掌!


                 「コウテイダリア」です。まだ蕾が多いようです。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                     「延命寺」の石碑と山門です。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


        大西町にあった旧大庄屋井出家です。屋根の上に天水瓶が乗っているのが
        特徴です。戦国時代の終わりに、この家の主が徳川家康に味方して勝利した
        ときに、褒美として「なんでも望みをかなえてやる」と言われて、「わら葺きの屋
        根を瓦葺きにして、天水瓶を乗せて欲しい」と頼んで実現したそうです。それ
          以降参勤交代などの松山藩主の本陣として大いに栄えたとありました。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                      その「天水瓶」のアップです。
               最近一ヶ月ほど前に高野山の本堂の屋根で見ました。
                基本的には火事の消火用に使われるものですが、
                   余程の家でないと無かったのでしょう!
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                  「延命寺」の本堂を中心とした境内です。            
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                     「南光坊」の立派な山門です。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                     「別宮山南光坊」の石碑です。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                   街中に大きなスクリューがありました。
                   今治造船が市に寄贈されたものです。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


                 9万トンクラスのタンカーに装備するものです。
                  スクリューそのものは三菱重工製でした。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


             今治は造船とタオルの町ですが、かなり賑わっていました。
四国歩き遍路後半十二日目・延命寺他


       時間は8時間5分、距離は21kmです。
  地図最下段の「View Larger Map」をクリックして下さい。詳細が表示されます。

View Larger Map






 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(遍路・巡礼)の記事画像
篠栗霊場巡り最終回(結願編)
篠栗霊場巡り(第5回)
篠栗霊場巡り(第三回)
篠栗霊場巡り(第二回)
篠栗霊場巡り(第一回)
高野山へ(四国歩き遍路達成満願祈願)
同じカテゴリー(遍路・巡礼)の記事
 篠栗霊場巡り最終回(結願編) (2015-11-28 12:55)
 篠栗霊場巡り(第5回) (2015-11-13 21:46)
 篠栗霊場巡り(第三回) (2015-04-30 11:24)
 篠栗霊場巡り(第二回) (2015-03-27 19:52)
 篠栗霊場巡り(第一回) (2015-03-18 15:19)
 高野山へ(四国歩き遍路達成満願祈願) (2014-12-13 23:28)

Posted by PANDORA at 19:48│Comments(6)遍路・巡礼
この記事へのコメント
杖をなくされたのは大変残念ですね。
一番から五十四番まで苦労を共にしただけに愛着一入だったと思います。

天水瓶が載った庄屋さんの家、知りませんでした。
何度か今治周辺をドライブしたことがありますが気が付きませんでした。
矢張り、このような発見も歩き遍路のお陰ですね。

今治造船の最主力工場が西条にあります。
その巨大なクレーンは国道11号からでも見えるでしょう。
私の実家はそのクレーンの隣接地のようなところです。

では、明日も車に気をつけて頑張ってください。
それから、64番から新居浜のホテルまでは国道11号ですか、
それとも海に近い県道11号を歩きますか。
Posted by dojyou38 at 2014年11月06日 17:23
色々事件が起こりますね、昔の遍路は命がけだったかも?今は安心ですかね。
天気も相変わらず良さそうで、コウテイダリア、今日私もウォーキング中家の近くで見かけました、元気に次の目的に・・・頑張ってください。
Posted by 藤 at 2014年11月06日 17:45
こんにちは!

随分と歩いてこられましたね、54番札所延命寺に
お参りすると長生きできそうですね。

すっかりと手に馴染まれた杖がなくなったのは残念ですね、
少し疲れが出てきているのでしょうか。

結願の寺まで残り34ケ所ですね、
無理をされずに楽しんでお参りしてください。
Posted by とんぼちゃん at 2014年11月06日 18:42
dojyou38さん

 こんばんは!

 前半も含めて二ヶ月近くの長丁場なので、一つや二つのトラブルは
織り込み済みです。

 天水瓶は一ヶ月ほど前に高野山の本堂で見たので強く印象に残っ
ていました。余程の家格でないと備えないのでしょうね!

 ここまで来る間にも海側で巨大なクレーンは時々見ました。西条を
通るときは気をつけて探してみます。

 64番の前神寺からは国道11号線の南側(山側)を東へ進み、一部
八幡前から中萩駅前まで国道11号線を通り、そのあとまた国道11号
線に沿ってその南側を歩きます。新居浜での宿は「ビジネスホテMISO
RA」と言うところです。

 
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月06日 19:40
藤さん

 こんばんは!

 杖を無くしたのはご愛嬌です。昔の人は本当に死出の旅だったようです。

 春のブログにも書きましたが、山中の遍路道には沢山のお墓があります。
 所謂行き倒れです。そういう意味でも白衣は入棺のときの衣ですし、杖は
名前を書いていますので卒塔婆になります。

 現在はそういうことは殆んどありませんが、昔の人は相当の覚悟でお遍路
に望んだのではないかと想像できます。

 皇帝ダリアが沢山あります。まだ殆んどがつぼみですが、これから大きく
花咲くものと思います。見かけたらまたアップいたします。
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月06日 19:52
とんぼちゃんさん

 こんばんは!

 延命寺とか長命寺など札所でないものも含めると沢山あります。

 杖の件はあまり気にしていません。それより足の方が回復してきた
ことの方がうれしいニュースです。詳しくはブログに書いておきます。

 本日4札所を回りましたので残り29ヵ寺になりました。後半もボチ
ボチ頑張ります!
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月06日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。