2014年11月16日

四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他

 ついに87番札所「長尾寺」まで終わりました。残すは88番札所「大窪寺」だけです。

 高松市内から84番札所「屋島寺」(284m)を目指して、本日一回目の遍路ころがし
を登りました。そのあと屋島寺を下って今度は85番札所「八栗寺」(230m)です。これ
も遍路ころがしです。両方ともケーブルカーがあるのですが、歩き遍路としてはそれ
を横目で見ながら黙々と登りました。

 86番札所「志度寺」と87番札所「長尾寺」は平地なので登りはありません。ただ、
距離が長い場合はそれなりに疲れます。

 志度は高松に在住の頃、牡蠣小屋や平賀源内の屋敷跡などに行きました。その為
土地勘はあるのですが、当時は車での移動がメインでしたから景色は全然違います。

 今夜は長尾寺の近くに宿を取りましたので、明日はそこから最後の88番札所「大窪
寺」を目指します。いくつかのルートがあるようなので、今晩の夕食の時に経験者に
アドバイスを貰って方針を決めたいと思っています。選択肢としては①距離は短いが
774mの山登りがあるコース、②距離は長いが比較的平坦な道のコース、③古い道で
旧遍路道を歩くコースなどがあるようです。時間は2時間50分から3時間30分まで色々
です。また荷物を宿に置いていくかどうかの選択もあるようです。

(夕食時に確認したところ、皆さん別格のお寺を回る人たちばかりで、参考になる意見
はありませんでした。その中で一番ベテラン(11回目)の方が①のコースを勧めてくれ
ましたのでそれで行くつもりです。最後まで遍路ころがしが待っています。そのコースは
「女体山遍路道」(774m)と言う比較的に新しいコースのようです。そのベテランいわく
「女体山を征服して初めて男だ!」とのことでした。なんのこっちゃ?)

 荷物を宿に置いて行く件は、宿の親父さんに言うと心安くOKを貰いました。

 ものの本によると、一番札所「霊山寺」まで歩くのがベストだと書いていますが、これ
は考え方次第なので、今回はパスするつもりです。

 いよいよ明日が最後のお遍路となります。最後の日のブログは多少遅くなるかも知れ
ませんのでご承知おきください。


                    84番札所「屋島寺」の石碑です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


      屋島の源平合戦で義経達が血まみれの刀を洗って真っ赤に染まった「血の池」です。
               屋島や八栗には源平合戦の遺跡が沢山ありました。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                    85番札所「八栗寺」の看板です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                       八栗寺の大師堂です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                志度には「平賀源内先生」の屋敷がありました。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                 その屋敷です。志度寺にはお墓もありました。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                    86番札所「志度寺」の石碑です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                     志度寺の立派な五重塔です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                     87番札所「長尾寺」の石碑です。
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


                源義経が愛した静御前の得度姿です。(長尾寺)
           (吉野で別れた義経を追って長尾寺まで来たが会えなかった為)
四国歩き遍路後半二十三日目・屋島寺他


       時間は8時間42分、距離は26kmです。
   地図最下段の「View Larger Map」をクリックして下さい。詳細が表示されます。

View Larger Map

 
 
 

 



にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
同じカテゴリー(遍路・巡礼)の記事画像
篠栗霊場巡り最終回(結願編)
篠栗霊場巡り(第5回)
篠栗霊場巡り(第三回)
篠栗霊場巡り(第二回)
篠栗霊場巡り(第一回)
高野山へ(四国歩き遍路達成満願祈願)
同じカテゴリー(遍路・巡礼)の記事
 篠栗霊場巡り最終回(結願編) (2015-11-28 12:55)
 篠栗霊場巡り(第5回) (2015-11-13 21:46)
 篠栗霊場巡り(第三回) (2015-04-30 11:24)
 篠栗霊場巡り(第二回) (2015-03-27 19:52)
 篠栗霊場巡り(第一回) (2015-03-18 15:19)
 高野山へ(四国歩き遍路達成満願祈願) (2014-12-13 23:28)

Posted by PANDORA at 19:55│Comments(6)遍路・巡礼
この記事へのコメント
いよいよ大詰めですね。
私は高松勤務の頃、八島寺の裾野近くに住んでいて、
平賀源内旧宅など訪ねたことがあります。

歩き始めた頃、これから長い道のりどうなることかと思いましたが、
終わってみればあっと言う間ですね。
 まだ88番大窪寺と高野山が残っていますが。
よく頑張りました。ご苦労様。
福岡に帰ったら、祝杯挙げましょう。

では結願の報告楽しみにしています。
Posted by dojyou38 at 2014年11月16日 23:43
dojyou38さん

 お早うございます!

 初めは足の豆に泣かされました。前回と同じなので予想はしていましたが、
実際に歩くと辛い状況でした。後半からはそれも慣れてきて気にならなくなり
ました。

 本日、これから88番札所「大窪寺」を回って、出来れば今日中に福岡へ戻
る予定です。結願の報告はそのあとになります。高野山は来月の予定です。

 報告会と祝杯の件、楽しみにしています!
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月17日 06:16
こんにちは!

いよいよ、最後の難関になるのでしょうか、色々な選択肢の
どの道を選ぶかも試されているようにも感じますね。

今まで数え切れない位のお遍路さんたちが立ち止まり、
ご自分の体力、時間などを考慮して道を選ばれたのでしょうね。

余り無理をされずに楽しくお参りしてください。
Posted by とんぼちゃん at 2014年11月17日 12:17
とんぼちゃんさん

 こんばんは!

 ただ今福岡へ戻ってきてこのコメントを書いています。

 無事に結願できました。ご声援ありがとうございました。

 最後の日の「女体山」越えも無事にこなし、11時にはすべての
遍路行事が終わりました。昼食を遍路仲間と摂ったあとは、バス
と電車・新幹線で福岡へ戻ってきました。

 これから本日の最後の遍路ブログをしたためる予定です。

 次回お会いしたときには色々とお遍路話しができると思っています。
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月17日 21:39
このコメントを見る頃は、88番札所大窪寺の参拝を終り、結願し喜んでいる事でしょう。歩き遍路で88番札所すべてを参拝した阿部さんに敬意を表します。本当にお疲れ様でした。そしておめでとうございまあす。
福岡に帰ってきたら、祝杯を挙げましょう。
Posted by kiyotarou at 2014年11月17日 21:46
kiyotarouさん

 こんばんは!

 先ほど福岡へ戻ってきました。お陰さまで無事結願しました。

 南條さんから忘年会のお誘いがありましたので連絡したところです。

 今年は山仲間の会でも「くじゅう連山や八ヶ岳、宮之浦岳」など沢山
登りました。忘年会での語らいを楽しみにしています!
Posted by PANDORAPANDORA at 2014年11月17日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。